民生委員児童委員担当地区一覧
伊達市民生委員児童委員協議会(「伊達市民児協」)は、伊達市内の民生委員児童委員78名と主任児童委員10名(各地区2名)の計88名で構成されています。
全国民児連(23万人)・北海道民児連(1万人)の傘下として伊達市民児協は5つの地区に組織されています。また、伊達市民児協は4つの部会を組織し活動しています。伊達市の民生委員児童委員のは、120~280世帯に1人の割合で配置されています。
東地区民児協
担当地区 |
氏 名 |
黄金1,2,10区 |
阿部 礼子 |
黄金6,7,16区 |
菊地 日登美 |
黄金8,11区 |
渡辺 週子 |
黄金3,4,5区 |
高橋 廣 |
稀府1,2区 |
太田 由記子 |
稀府3区 |
氏家 節子 |
稀府4,5区 |
木村 友子 |
稀府6区 |
河本 善子 |
東1,5,9区の一部 |
斉藤 末男 |
東2,5,6,9,10区 |
小玉 元司 |
東3A もみの木中線山西 |
井上 恵子 |
東3B もみの木中線山東 |
武田 美與子 |
東3C もみの木中線海東 |
伊藤 成子 |
東3C もみの木中線海西 |
高木 弘美 |
東4区 |
若林 幸男 |
東12区 |
岩本 富雄 |
東13区 |
谷口 繁 |
東15区 |
竹藪 敏光 |
主任児童委員 |
鳴海 摩理子 横濱 美詠子 |
南地区民児協
担当地区 |
氏 名 |
東7区 希望ヶ岡通線海西,山側一部 |
宍戸 弥生 |
東7区 希望ヶ岡通線山東 |
根上 隆 |
東7区 希望ヶ岡通線山西 |
太田 桐子 |
東7区 希望ヶ岡通線海東 |
田中 真澄 |
東8区 |
鈴木 元子 |
東11区 にれの木団地5~12号棟 |
麻林 京子 |
東11区 にれの木団地1~4号棟,舟岡改良 |
鈴木 勝盛 |
中央1区 梅本線西 |
我妻 由紀子 |
中央1区 梅本線東 |
安倍 久仁子 |
中央2区 西小路線西 |
熊澤 君子 |
中央2区 西小路線東,元町団地 |
菊地 裕子 |
市街1区 |
寺林 三禮 |
市街2,4区 |
白野 厚子 |
市街3区 |
陰山 登 |
市街6区 |
生江 里一 |
市街5,7区 |
水戸部 正敏 |
市街8,9区 |
荻野 久枝 |
市街15区 |
森田 優 |
主任児童委員 |
黒野 容正 |
新井田 絵利子 |
北地区民児協
担当地区 |
氏 名 |
中央3区 東通線西 |
石川 三和子 |
中央3区 松ヶ枝線山 |
石本 武 |
中央3区 松ヶ枝線海東 |
湯浅 順子 |
中央3区 松ヶ枝線海西,12区 |
加藤 晴子 |
中央4区 |
西村 英子 |
中央4区道住,アヤメ線,11区 |
森 美洋 |
中央5区 道道西 |
|
中央5区 道道東 |
田仲 陽子 |
中央5区 中末永8号,新生線海 |
栗原 周子 |
中央8,10区 |
西村 好子 |
中央13区 |
中野 邦子 |
中央14区 西通線東 |
内田 明男 |
中央14区 西通線西 |
前野 朋子 |
中央14区 西末永団地山 |
|
関内6,7,8区,中央6(乾) |
清野 雅宏 |
関内1,2,3,4区 |
栗原 ひとみ |
主任児童委員 |
|
塩谷 恭子 |
西地区民児協
担当地区 |
氏 名 |
中央7,9区 |
吉田 依子 |
市街10区 |
山本 年子 |
市街11区 |
|
市街12区,11,13区の一部 |
吉田 末江 |
市街13区 |
成沢 優美 |
市街14区 西浜5号線西 |
大田 邦子 |
市街14区 西浜5号線東 |
三上 雅子 |
市街18区 東 |
吉村 日出男 |
市街18区 西 |
米内 善一 |
市街19区 |
桑田 賢一 |
長和1,2区 |
佐藤 一英 |
長和5,6,10,12区 |
北藤 邦通 |
長和3,4,11区 |
泉山 信子 |
長和7,8,9,13,14,16区 |
水越 昭人 |
長和18,20区 |
三沢 明美 |
有珠1,2区,8区国道海 |
加藤 智香 |
有珠7,9区,8区国道山 |
廣瀨 礼子 |
有珠3,4区,5区北古丹線東 |
藤津 須賀子 |
有珠6区,5区北古丹線西 |
豊嶋 耕基 |
主任児童委員 |
浅水 恵美子 |
柴田 博幸 |
大滝地区民児協
担当地区 |
氏 名 |
宮城町,清原町,豊里町,愛地町 |
松本 きみ |
本町(国道山側),本郷町の一部(13号から本町寄り・平成の道より山側) |
畦地 邦子 |
本郷町の一部,優徳町の一部(国道山側) |
橋本 強志 |
三階滝町,上野町,大成町 |
岩渕 泰人 |
本町(国道川側) |
船橋 優子 |
昭園町,北湯沢温泉町 |
古河 道弘 |
優徳町の一部(国道川側),円山町 |
滝澤 敏哉 |
主任児童委員 |
髙橋 明美 |
石川 淳子 |